

時代はπ(パイ)型の医療経営人材を求める‼
医療は暮らしになくてはならない社会のインフラです。そのインフラを持続的に運営するには経営力が欠かせません。ちなみに、ここでいう経営力とはヒト・モノ・カネといった事業資源をやり繰りする能力です。
医療の経営力を養うには、一般企業における事業管理(Business Management)の能力とともに国の医療・介護の制度革新や新政策への対処管理(Policy Management)の能力の両方が必要になります。そして、医療の経営管理者には医療現場と事務部門の双方とコミュニケーションできる能力が求められます。
これらの能力を備えた経営人材こそが医療のπ(パイ)型人間(©Zaiken Nishida)です。
当財団は、医療および高齢者介護分野の専門職(医師、看護師、保健師、薬剤師、栄養管理士、社会福祉士等々)や事務管理職、そして関連する自治体等政策関係者に向けて、医療経営人材養成を支援するための教育及び実践活動を行っております。
EVENTS
現在募集しているセミナー・講義プログラムはありません。